施設案内

診察室

診察室

診察室

診察室

広くて明るい診察室で車椅子でも十分に入れます。
超音波検査(エコー)が全ての診察室に設置されていて、腱や靭帯、筋肉や血管などが観察できます。
電動診察台をすべての診察室に導入していますので、どなたでも安全・快適に診察を受けれます。

当クリニックでは最新の超音波診断装置を導入しています。
キヤノンメディカルシステムズ社製の最新型の超音波診断装置を導入しています。通常クリニックではあまり導入されない高精度の装置です。従来は、整形外科領域ではあまり使用されなかったエコーですが、最近は機械の進歩によりCT、MRIの解像度に負けないほどになり整形外科領域にも応用されるようになって来ました。筋肉などの軟部組織、関節、腱などを詳しく観察することができます。

図1-png-1

超音波検査(エコー)の詳細はこちら

受付・待合室

受付・待合室

受付・待合室

ゆったりとお待ちいただけるよう広くスペースを取った待合室です。院内は段差がない構造で(バリアフリー)、トイレは2ヶ所あり、車椅子の患者さんも安心してご利用いただけます。

処置室

処置室

外来手術、点滴、ブロック注射や血液検査をおこないます。電動診察台をすべての診察室に導入していますので、どなたでも安全・快適に診察を受けれます。

■主な処置

ケガの縫合、魚の目の処置、陥入爪(まきづめ)の処置・手術、軟部腫瘍の切除手術など

リハビリテーション室

干渉波・高周波電流型治療器

■干渉波・高周波電流型治療器

電気治療は、筋肉をほぐしながら血流を促進し疼痛の緩和を促すものです。干渉波は、異なる電気刺激により広範囲に筋肉をほぐす治療器です。高周波は干渉波と違いより深部への治療効果が期待されます。両方とも皮膚への刺激が軽いのが特徴です。

減圧器

■減圧器

減圧器は体を抱え上げることで全体重の6割と言われている上半身の重みを取り除き、腰、椎間板への負担を軽減させた状態で腰、股関節の運動が行えます。浅い筋肉から深い筋肉までストレッチされるため、各部の筋肉の緊張がとれ、血流を促進させます。腰椎牽引器と違い寝転ぶ必要がないので、急性腰痛の方でも治療することが出来ます。

ウォーターマッサージベッド

■ウォーターマッサージベッド[2台設置]

能動型自動間欠牽引装置

■能動型自動間欠牽引装置[2台設置]

ホットパック装置/マイクロ波治療器

■左:ホットパック装置[2台設置]
■右:マイクロ波治療器

メディカルエルゴサイザー/メディカルエルゴサイザー

■左:メディカルエルゴサイザー
■右:上肢交互運動器 椅子型

レントゲン室(骨密度)

主に、骨や関節の状態を調べます。レントゲン撮影台は自動昇降式を使用し、高齢者の患者さんや痛みが強く動きにくい患者さんにも撮影がしやすくなっております。また、当院では、骨密度測定装置(DXA法※1)も設置しております。

レントゲン室(骨密度)

(※1) 2種類のX線を照射して手首の骨の量を測ります。
約30秒の検査で痛みもなく簡単に測定できます。

骨密度測定の詳細はこちらから 医療福祉相談室は(相談無料・秘密厳守)

一人で悩んでいませんか?
治療以外のことでもご相談ください。詳しくはこちらから