Title

【9月5日】骨粗鬆症ワークショップ第3回

骨粗鬆症ワークショップ第3回開催します。

 

テーマ:治療編「薬のことについて」

開催日:2019年9月5日(木)

時 間:午後02:00〜午後04:00

会 場:永野整形外科クリニック リハビリテーション室

講 師:看護師(骨粗鬆症認定リエゾンナース※1)渡邊 富子

 

※1 骨粗鬆症認定リエゾンナース
充実した骨粗鬆症の予防、診断と治療とを提供し、また広く社会啓発活動を
行うことで、超高齢社会における健康格差の縮小と健康寿命の延伸に貢献することを
目指し、学会として「骨粗鬆症リエゾンサービス」(Osteoporosis Liaison Service、OLS)の役割を担う、骨粗鬆症に関する知識を有する専門スタッフ

 

第2回骨粗鬆症ワークショップを開催しました。

骨粗鬆症認定マネージャーリエゾンナースの渡邉です。
7月25日(木)に、【第2回骨粗鬆症ワークショップ】を開催致しました。
沢山の方に、ワークショップに参加して頂きありがとうございました。

今回は、運動と栄養(食事)について、何が栄養や食事として必要なのか!
カルシウムやタンパク質を多くとるには、とんな食材がいいのか。
食事から取り込むのが難しいビタミンDは、太陽から取ること(日光浴)などが大切である。
また、運動は理学療法士と一緒に日々やれる運動を皆様にお伝えしました。適度な運動と歩くことから始めることを参加された方にお伝えできたかと思います。

次回は、9/5(木)14時~ワークショップ予定しております。
第3回は、骨粗鬆症の3本柱の治療をお話させて頂きます。

みなさまの参加をお待ちしております。


 

 

 

 

 

トレーナー活動

理学療法士の西澤です。

5月から、県立高田高校の体操部にメディカルサポートとして、関わらせていただくことになりました。

スポーツ現場での怪我の予防を医療の目線から、選手やマネージャー、学校の先生などに色々とお伝えし、怪我なくスポーツ活動が出来るようにサポートしていきたいと思っております。

医療とスポーツ現場の橋渡しになるよう頑張って行きたいと思います。

 

10061036558448

 

10061036674527

 

10061036719922

 

10061036608323

 

10061036752050


第1回骨粗鬆症ワークショップ

骨粗鬆症認定マネージャーリエゾンナースの渡邉です。


4月25日(木)に、【第1回骨粗鬆症ワークショップ】を開催致しました。
沢山の方に、ワークショップに参加して頂きありがとうございました。

実際、自分の骨密度やBMIを測定して頂いたり、なぜ?骨粗鬆症をそのままにしてはいけないのか?
どんな症状があったら疑うのか。
骨粗鬆症と健康寿命について。
骨粗鬆症による骨折は予防が大切であることなどをお伝えできたかと思います。

次は、骨粗鬆症の予防で大切な食事と運動をどうすればいいのか?
何が栄養や食事として必要なのか!
また、運動は理学療法士と一緒に日々やれる運動を皆様にお伝えしたいと思っています。

詳細が決まりましたら、院内掲示やアナウンスでお知らせ致します。

 

IMG_1887

 

IMG_1888

 

IMG_1889

 

IMG_1892

 

IMG_1894

 

IMG_1893

開院10周年

永野整形外科クリニック ヘルプデスク
永野ひかるです。
みなさまのおかげで
10年を迎えることができました。
スタッフとイベントをして感謝を伝え、
またスタッフからもことばを
もらい、感動しました。

 

9741008179603

 

IMG_1881

 

IMG_1885

 

IMG_1886

 

IMG_1884

 

9741008856918

 

9741009352212

 

9741009078488

 

9741008800064

 

9741008259039